
2005年09月18日
南の島の彼岸花〜!


Posted by はなびとでし~ at 15:47│Comments(10)
この記事へのコメント
こんにちは。
すみません、私の記憶がただしければ、一度@えらぶ・ねっとのトップページのリンク集に、ご登録いただきませんでしたでしょうか?もしそうであれば、恐れ入りますが、もう一度ご登録しなおしをお願いできませんでしょうか?原因不明のエラーでログがいくつか飛んでしまっていまして、過去登録していただいたのに消えてしまったサイトやブログがいくつかあるんです。もし覚えが無いようでしたら、無視していただいて結構です。いずれにせよ申し訳ありません。ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
すみません、私の記憶がただしければ、一度@えらぶ・ねっとのトップページのリンク集に、ご登録いただきませんでしたでしょうか?もしそうであれば、恐れ入りますが、もう一度ご登録しなおしをお願いできませんでしょうか?原因不明のエラーでログがいくつか飛んでしまっていまして、過去登録していただいたのに消えてしまったサイトやブログがいくつかあるんです。もし覚えが無いようでしたら、無視していただいて結構です。いずれにせよ申し訳ありません。ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
Posted by pig at 2005年09月19日 11:20
先生!こにちは~!
@えらぶ・ねっとを毎日、利用させてもらっています。
3月に一度、リンクしましたが、私の方では特に問題ないようですよ!
ちょうど、南の島~のめぐみサンも来ていたので見てもらいました。
今後ともよろしく!
@えらぶ・ねっとを毎日、利用させてもらっています。
3月に一度、リンクしましたが、私の方では特に問題ないようですよ!
ちょうど、南の島~のめぐみサンも来ていたので見てもらいました。
今後ともよろしく!
Posted by 花人の島から at 2005年09月19日 13:09
こんにちは(^-^)
曼珠沙華、道ばたで咲いているのを見かけましたよ。
それは赤でしたけどね。
私は育てれば枯らしてしまうズボラですが
花は大好きなのです。
曼珠沙華の色違いというのはあまり見かけないので
このエントリーを見て『おぉ!』と思いました。
検索してみると、写真を載せているHPが幾つかありました。
私がパッと見た感じ、白が多かったように思います。
皆さん本土の方でしたよ、関西圏だったような。
このお花たち、花人さんのオフィスの近くなら
今度お邪魔した時見られるでしょうか?
その時までに咲いていれば良いんですが…
あ、Pigさんが来られてる。
以前朱紅というHNで書き込みしたことがありますよ。
でも残念ながら実際にお会いしたことは無いんです(苦笑)
曼珠沙華、道ばたで咲いているのを見かけましたよ。
それは赤でしたけどね。
私は育てれば枯らしてしまうズボラですが
花は大好きなのです。
曼珠沙華の色違いというのはあまり見かけないので
このエントリーを見て『おぉ!』と思いました。
検索してみると、写真を載せているHPが幾つかありました。
私がパッと見た感じ、白が多かったように思います。
皆さん本土の方でしたよ、関西圏だったような。
このお花たち、花人さんのオフィスの近くなら
今度お邪魔した時見られるでしょうか?
その時までに咲いていれば良いんですが…
あ、Pigさんが来られてる。
以前朱紅というHNで書き込みしたことがありますよ。
でも残念ながら実際にお会いしたことは無いんです(苦笑)
Posted by mitsune at 2005年09月19日 16:23
>mitsuneさん
ありがとう!
花人を名乗るおじさんとしても早速、検索して確認しました^^
花の色って、それこそ色々ですね(笑)!
これからも様々な種類の花に出会えたらと楽しみです。
育てるのは、それからかな!?
pigさんは、おじさんのパソコン公民館講座の先生なんですよ!
昼間の教室で時々、オフィス前を通られるので、この間、めぐみサンとも
初対面しました^^
ご気分は、いかがでしょうか!?
ありがとう!
花人を名乗るおじさんとしても早速、検索して確認しました^^
花の色って、それこそ色々ですね(笑)!
これからも様々な種類の花に出会えたらと楽しみです。
育てるのは、それからかな!?
pigさんは、おじさんのパソコン公民館講座の先生なんですよ!
昼間の教室で時々、オフィス前を通られるので、この間、めぐみサンとも
初対面しました^^
ご気分は、いかがでしょうか!?
Posted by 花人おじさん at 2005年09月19日 16:53
花人さん、コメントありがとうございます。
ド素人の私の写真に対して・・・・・恐縮です。
沖縄の写真は上手く撮れなかったようですね。私もカメラ&腕がショボイのでなかなかキレイに撮ることが出来ません。最近沖永良部島もきれいに見えるので撮りたいのですが、カメラのズーム機能が悲鳴を上げてしまって島影しか撮れません。肉眼では町まで見えているのに・・・。残念です。
沖永良部には十数回行ったことがあるんですが、沖永良部の海もきれいでしたよ~。それから、フーチャと昇竜洞に感動しました。また機会があれば行こうと思います。その時は花人さんのところにお邪魔しようかな^^
ド素人の私の写真に対して・・・・・恐縮です。
沖縄の写真は上手く撮れなかったようですね。私もカメラ&腕がショボイのでなかなかキレイに撮ることが出来ません。最近沖永良部島もきれいに見えるので撮りたいのですが、カメラのズーム機能が悲鳴を上げてしまって島影しか撮れません。肉眼では町まで見えているのに・・・。残念です。
沖永良部には十数回行ったことがあるんですが、沖永良部の海もきれいでしたよ~。それから、フーチャと昇竜洞に感動しました。また機会があれば行こうと思います。その時は花人さんのところにお邪魔しようかな^^
Posted by lagoon at 2005年09月20日 20:07
>white sandsのlaqoonさん
ありがとう!
エラブへお越しの際は、ぜひ、お立ち寄りくださいね!
私の居場所は、ブログ記事内容ですぐ分かると思いますよ^^
ヨロン島に近いのは、隣町ですが、毎日、眺めが良い日を
狙っているんですよ!
私の画像は、携帯オンリーで、写真と言えるかどうかです・・
また、よろしくね!
ありがとう!
エラブへお越しの際は、ぜひ、お立ち寄りくださいね!
私の居場所は、ブログ記事内容ですぐ分かると思いますよ^^
ヨロン島に近いのは、隣町ですが、毎日、眺めが良い日を
狙っているんですよ!
私の画像は、携帯オンリーで、写真と言えるかどうかです・・
また、よろしくね!
Posted by 花人の島からのおじさん at 2005年09月21日 09:41
おじさーん、落花生甘納豆と、パンフレット
ありがとうございます(^0^)/
おいしくて、朝から パクパク食べてますよ~
ありがとうございます(^0^)/
おいしくて、朝から パクパク食べてますよ~
Posted by ゆうき at 2005年09月21日 10:57
>ゆうきサン
ありがとう!
生もの?と一緒に無事、届きましたか!?^^
昨日は、盛り上がったようですね!空港から
メールもらいましたよ^^
見送りの港でバタバタしながら頼んだ、とても
お土産って言えるものではありませんが、
ご丁寧にキョウシュクで~す^^
ありがとう!
生もの?と一緒に無事、届きましたか!?^^
昨日は、盛り上がったようですね!空港から
メールもらいましたよ^^
見送りの港でバタバタしながら頼んだ、とても
お土産って言えるものではありませんが、
ご丁寧にキョウシュクで~す^^
Posted by 花人おじさん at 2005年09月21日 12:03
こんにちわ。
白やピンクの曼珠沙華って珍しいですよね~。
私の友達はこの花が好きなので、今度このことを話してみようかと思います。
きっと、驚くでしょうね。
私も赤いものだとばかり思っていたので、正直驚いてます。
ぜひ、機会があれば直接見たいものです!
花に惹かれや蝶←おこがましいふらっとよったブログで素敵な
フォトがいっぱい拝見できて良かったです。
また来ますので宜しくお願いします。
白やピンクの曼珠沙華って珍しいですよね~。
私の友達はこの花が好きなので、今度このことを話してみようかと思います。
きっと、驚くでしょうね。
私も赤いものだとばかり思っていたので、正直驚いてます。
ぜひ、機会があれば直接見たいものです!
花に惹かれや蝶←おこがましいふらっとよったブログで素敵な
フォトがいっぱい拝見できて良かったです。
また来ますので宜しくお願いします。
Posted by 香ちゃん at 2005年09月23日 10:19
>香ちゃんサン
はじめまして!花人おじさんです。
彼岸の中日に曼珠沙華の花に誘われて
来てくれたんですね!^^ありがとう!
おじさんも長い関西暮らしの間、彼岸花は
赤!と思い込んでいましたが、他の色も
けっこう、あるみたいですよ!
日々格闘されてますか!?時々、覗いて
「ことわざ」も勉強させてもらいますね^^
ペットもかわいいですね!
はじめまして!花人おじさんです。
彼岸の中日に曼珠沙華の花に誘われて
来てくれたんですね!^^ありがとう!
おじさんも長い関西暮らしの間、彼岸花は
赤!と思い込んでいましたが、他の色も
けっこう、あるみたいですよ!
日々格闘されてますか!?時々、覗いて
「ことわざ」も勉強させてもらいますね^^
ペットもかわいいですね!
Posted by 花人の島から at 2005年09月23日 11:15
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |